2018/03/01 00:00
【ご購入にあたって】
配送方法、送料・手数料は、
・クリックポスト 一律300円
・ゆうパック 地域ごとに設定
のいずれかです。
ご注文の翌営業日に発送させていただきます。
ご希望日時にお届けご希望の場合は、「ゆうパック」をお選びいただき
ご注文の際備考欄にてご希望日・時間帯をお知らせください。
*個別のオーダーも承ります。
お届けまで1週間ほどみていただき、余裕を持ってご相談ください。
(ご要望にはできる限りお応えさせていただきます。)
~ご依頼方法~
“contact”から
・ご希望の作品(金封・ピアス・パーツetc.)
・ご希望デザイン(水引の色やモチーフ)
・その他、贈られる方のイメージやご指定などあれば
ご連絡ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆水引について
"水引(みずひき)"とは、
贈答品やご祝儀袋にかけられている紐のようなもののこと。
和紙に水糊を引いてこよりにしていることから
水引と呼ばれるようになったと云われています。。
mizuhikimieでは、主に、長野県飯田市で生産されている
飯田水引を使用しています。
*和紙のこよりに色糸を
巻きつけてある糸巻き水引を用いることが多いです。
水引はとても軽く、丈夫です。
水に濡れても、タオルなどで軽く押さえ
水分をとっていただければ大丈夫です。
ただ、強い摩擦が起こると毛羽立つことがございますので、
気になる場合は水のりやトップコート等を塗ってください。
ぜひお手にとってご覧いただけたら嬉しいです。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
◆ご祝儀袋の選び方
①「ご結婚祝の祝儀袋」
一般的に、一度結んだらほどけない結びを用いていることから、
二度とくりかえすことのないことに使われます。
②「一般的なお祝の祝儀袋」
「蝶結び」「花結び」と呼ばれる結びリボンは、
ほどいたり結び直したりできることから
何度くりかえしてもよいお祝いごとに用います。
地域によってはこの限りではないようですので、ご参考までに。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
♩
すてきなきせつを